こんにちはゲストさん
ページ上部に非スティッキーな告知スペースを設けます。
セレモニースーツ(アンサンブル)
シンプルなノーカラージャケットにワンピースはシフォンブラウスとレーススカートを合わせたデザイン。
ホワイトとブラックのシックなカラーですが、ブラウスのシフォン素材が軽快な雰囲気を与えます。
また、スカートのレース素材も非常にエレガントで、ワンピースだけで違うパーティシーンにご利用頂く事も出来ます。
程良く華やかな印象で卒業式・入学式にオススメの1着です!
卒園、卒業、入園、入学を控えたお母様をサポートすべく、バイヤーが厳選したセレモニーウエア、アクセサリーをご紹介致します!
「特別な日だからこそ、素敵なスタイリングを心掛けたい」「いつもより少し特別感を加えたい」
そんなお客様のお声にお応えできるラインナップになっております。
ウエアがシックなカラーなので、アクセサリーで季節感やお祝いの雰囲気を加えたい所ですね!
今回はピンクのカラーにポイントを絞り、コーディネイトしました。
スタイリングの際にポイントになる色を決めたり、使う色を2~3色でまとめると全体に統一感が出て綺麗に見えます。
パールも種類によって微妙に色味が違いますので、コーディネイトの際は確認しましょう。
その他おすすめ卒業式・入学式スタイル
装いのポイント
お祝いの場でもありますが、巣立ちやお別れの場でもある卒園式・卒業式。
あまり華美な服装は避け、落ち着いた雰囲気の装いがベターです。
ウエアのカラーはブラック、ネイビーやグレー系がオススメです。
寂しくならないようにネックレス、コサージュ、バッグなどの小物で華やかさを加えてあげましょう。
装いのポイント
入園式・入学式は、新たな生活や門出をお祝いする場です。
基本は大きく変わりませんが、卒業式よりも少し華やかな装いを心掛けると良いでしょう。
明るいベージュ系やほんのりピンク系などのカラーも候補に挙がってきます。
ネイビーや白黒、グレーのウエアももちろん大丈夫ですが、明るいカラーのコサージュなどで華やかさをプラスしてあげるのがオススメです。
装いのポイント
コサージュ
コサージュはなぜ付けるのですか?とよくご質問を頂きます。
コサージュには「賛同・祝福します」と言った意味が込められています。
ですので、結婚式や入学式、卒業式などに参列される方には、是非とも付けて頂きたいアイテムです。
その際、お子様やご主人様とワンポイントで色を合わせたりするのもオススメですよ。
※ブローチで代用する事も可能です。
シューズ
昼間に式が行われますので、華美な装飾や光の強い物は避けた方が良いでしょう。
色はブラック、ネイビー、ベージュなど、無地物が無難です。
カジュアルな印象にならないように気を付けましょう。
バッグ
メインのバッグにプラスして、サブバッグがあると便利です。
学校から頂いた書類を入れたり、スリッパを入れたりと何かと重宝しますよ。
もしくはA4サイズの書類が入る、大きめのバッグもオススメです。
ネックレス
シューズ同様、華美な物を避けた方が無難です。
パールやパールミックスのネックレスは品も良く、お顔映りも明るくなるのでオススメです。
お受験スーツ(アンサンブル)
深いネイビー、優しく落ち着いた雰囲気を与えるショールカラーアンサンブル。
ワンピースは動きやすさを考慮したセミフレアデザイン。着丈も着席時に膝が隠れる長さを意識しています。
また、ワンピース1着で着用するシーンもお袖付きなので安心です。
スッキリとしたノーカラーアンサンブルと2型展開!
きちんと感と優しい印象を与えられるお受験ウエアを探し、今回入荷させる事ができました。
立ち姿はもちろん、着席時の見え方や着用感にもこだわったアンサンブルをご紹介致します。
お受験だけでなく、学校関連の行事全般にもご利用頂けます!
アクセサリーについて
入荷が遅れており、申し訳ございません。
今しばらくお待ちくださいませ。